



クラシック音楽の歴史
¥360 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥120から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
クラシック音楽の歴史
著者 中川右介
出版社 KADOGAWA
出版年 2017.9
296P,15cm
ソフトカバー
角川ソフィア文庫
★本の状態
中身は汚れも少ない綺麗な状態ですが、
天の部分やカバーの裏表紙に点々とした汚れがあります。
※一冊一冊丁寧にダメージなど気付いた点は、記載もしくは画像にてお知らせしておりますが、
意図しない見落としもあるかもしれません。予めご了承ください。
古本のため経年による劣化がございます。
写真、記載の内容にてご確認の上ご理解ある方のみ
ご購入お願い致します。
★内容
この本は、クラシック音楽の歴史を数時間で読めるものを作ろうという、かなり無謀な試みである――(「はじめに」より)。対象はルネサンス時代から、ごく最近の音楽まで、広義のクラシック音楽を扱う。音楽家たちはどのような社会・経済構造のなかで、音楽を生み出したのか。本のページの進行と大きな時間の流れとをほぼ一致させ、人物や事件、あるいは概念・専門用語といった99のトピックごとの一話完結スタイルで綴る。
★目次
第1章 古代~ルネサンス
人類最古の音楽、最古の「クラシック音楽」、楽譜、ルネサンス音楽
第2章 バロック
バロック音楽、オペラ、モンテヴェルディ、リュリ、ヴィヴァルディ、<四季>、ストラディヴァリ、最初のオペラハウス、最初のコンサート、「パッヘルベルのカノン」と「アルビノーニのアダージョ」、テレマン、ヘンデル、バッハ、交響曲、ソナタ、史上最初の交響曲
第3章 古典派
古典派音楽、音楽の都ウィーン、ハイドン、交響曲のタイトルの謎、モーツァルト、モーツァルトの死の謎、未完成の曲、ベートーヴェン、<英雄><運命><田園>、献呈、オーケストラと指揮者、シューベルト、<未完成交響曲>、ロッシーニ
第4章 前期ロマン派
ロマン派、ピアノ、標題音楽と絶対音楽、<四季><革命><悲愴>、パガニーニ、フランス音楽、ベルリオーズ、メンデルスゾーン、シューマン、クララ・シューマン、ショパン、「練習曲」
第5章 後期ロマン派
後期ロマン派、リスト、交響詩、ロマン派のオペラ、ワーグナー、<ニーベルングの指環>、指揮者の誕生、音楽祭、ビゼー、ヴェルディ、プッチーニ、文学作品の音楽化、国民学派、グリーグ、シベリウス、スメタナ、ドヴォルザーク、ロシア五人組、ムソルグスキー、チャイコフスキー、<悲愴>、ブラームス、ブルックナー、マーラー、曲名、音楽の印象派、ドビュッシー、ラヴェル、サティ
第6章 二十世紀
二十世紀音楽、リイャルト・シュトラウス、シェーンベルク、ラフマニノフ、バルトーク、プロコフィエフ、ストラヴィンスキー、ポピュラー音楽、ガーシュウィン、エルガー、レコード、ソ連の音楽、ショスタコーヴィチ、ブリテン、メシアン、ピアソラ、現代音楽、ケージ、マリア・カラス、グールド、カラヤン、古楽、バーンスタイン、ミュージカル、映画音楽
-
レビュー
(10)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥360 税込